Spreading the Word
2018.07.19
2018年度第1回の実用英語技能検定(英検)に、オーパス英語学院から3人の生徒が受験し、見事全員合格を果たしました。おめでとうございます!とくに7月の二次試験は、期末考査や大雨と時期が重なりな...
Read more
2017.05.01
小学生向けの留学にはさまざまなスタイルがあります。一口に留学といっても、現地(英語圏)の子供との交流があるものから、非英語圏の外国人同士で触れ合うだけの留学もあります。また、最近では親子で海外...
Read more
2017.03.23
今回は bull, bear, hawk, dove はどれも動物ですが、金融用語でもあります。今回は bull と bear の違いと、hawk と doveの違いを解説します。 Bull...
Read more
2017.03.22
Long は英語で「長い」を意味し、short は「短い」を意味する単語です。しかし、金融の世界では全然違う意味になります。それでは意味と例文をみてみましょう。 Long とは、値上がり...
Read more
2017.03.20
日本の非正規雇用は4割になっています。経済が右肩上がりで終身雇用が当たり前だった頃には考えられないことですが、いま日本は誰でも転職をする時代に突入しています。 海の向こうのアメリカは、日...
Read more
2017.03.10
英語の勉強のためにと思って英字新聞を読んでも、予備知識がないと誤読してしまう可能性があります。とくに混乱しやすいのは security という言葉です。この security という言葉の意味...
Read more
2017.03.10
shareとstockの違い share と stockはどちらも「株」を意味しますが、使い方には違いがあります。 もし「I have stocks」という表現をすれば、その人は複数の株を...
Read more
2017.03.03
4月7日に公開される映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、日本のSFアニメ映画「攻殻機動隊」のアメリカ版リメイク作です。これは1995年公開の映画ですが、その未来を予見したような映像世界は20年以上過...
Read more
2017.02.01
X-men のスピンオフとして始まったウルヴァリン・シリーズ。その最新作である「ローガン」の予告編をご覧になった方なら、バックに流れている曲が気になったかもしれません。 このコラムでは英語力...
Read more
2017.01.19
今回ご紹介するのはマーベル最新作「ドクター・ストレンジ」の予告編です。これまで「マイティ・ソー」では “神の世界”、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」では “宇宙の世界”、「アントマン」で...
Read more